
「健康」とは、休息・運動・食事のバランスが整った状態で作られますが、「アロマ」や「ヨガ」はそれらそれぞれに良い影響を与え、日々私達の健康をサポートしてくれる頼もしい手段の一つです。
アロマがなぜ役立つのか?どんなアロマがあるのか?どうやって日々の生活に取り入れるか?
1日のはじまりの朝でも、1 日が終わる夜でも、もちろん日中でも、あなた自身と向き合い、あなた自身をいたわるためのあなただけの”特別な習慣” を持ってみませんか?
毎日の決まった習慣で、ONとOFFを切り替え、深いリラクゼーションを感じたり、今だけに集中(マインドフルネス)したり、あなたの心、気持ち、身体をいたわる習慣で健やかな日々を送りましょう。
今回のワークショップでは、難しいことはしません!どんなアロマをどんな時に選んだらいいのか?を学んで頂き、おうち時間をより豊かに充実したものにしていきましょう♪

・植物療法とアロマセラピーの歴史
・アロマと心身のメカニズム
・運動とアロマ
・主なアロマの種類
・アロマ活用術(バスソーク/好きなオイルブレンディングルームスプレー作り)

・アロマが好き
・なんとなく興味はあるけど使い方が分からない人
・自分の好きな香りを知りたい
・香りに少し苦手意識がある
・日常生活でストレスが溜まりがち
・生活の中でオンオフの切り替えが上手くなりたい
今回は、ヨガインストラクターとして活躍しながら、ご自身も「パーフェクトポーション」という、持続可能性に配慮した収穫を行ったり、太陽光発電の導入、ヴィーガン対応や動物実験の禁止など、原材料選びから製造、販売にいたるまで一貫して持続可能性に配慮しているお店に勤めるYumiko先生から学んで頂きます。
実際にルームスプレーを作ったり、自宅に帰ってから楽しめるような内容です。
お気軽にご参加ください。

■日時:2025年5月4日(日)13:30~15:30(2時間)
■料金:定価:6,000円(税込み)
早割価格:5,500円(税込み)
→2025年4月4日(金)までにお申し込み&お支払いでお得な早割価格となります。
■持ち物:筆記用具
※2時間座っていただくため、楽な格好でお越しください。
※レジュメがございますので、必要な方は筆記用具をお持ちください。
■開催場所:スタジオHUMOR
■お申込期限:2025年5月2日(金)
■お支払いについて:お支払いは銀行振り込み、もしくはクレジットカード(店頭のみ)にてお支払いをお願い致します。
・銀行名:三菱UFJ銀行
・支店名:住吉支店
・口座詳細:普通口座:0508850
・名義:スタジオユーモア
※お申し込み後、1週間以内のお支払いをお願い致します。
※万が一、キャンセルされる場合は、下記までご連絡をお願い致します。
◎15日前までのお申し出の場合・・・100%ご返金
◎14日前~10日前までのお申し出の場合・・・50%ご返金
◎9日前~当日までのお申し出の場合・・・返金不可
■定員:20名
■最小遂行人数:5名

講師:Yumiko Niwa
主体的に自ら考え感じて動くこと、内観する力をつけ、快適なアーサナの中でのアライメントを見つけることを重視したクラス。 マット上でのヨガの域を超え、水辺や大自然を舞台にしたサップヨガや休息に重きを置くリストラティブヨガ、ピラティス、分子栄養学、メディテーション、呼吸、そしてオーガニックアロマ専門店にも勤め、歳を重ねても「より良く生きる」ウェルネスについて多角的に捉え、実践し、クラスで共有している。
■保有資格
・全米ヨガアライアンスRYT200
・E.M.I認定Core Power Yoga®
・ヴィンヤサヨガ(金子マヤ)
・リストラティブヨガ(Tianne Allan)
・アロマヨガ(RYT)
・ヨガ生理学集中コース修了(Joe Miller)
・マインドフルネス指導者(Cyndi Lee)
・栄養の力オンラインアカデミー修了
・FTP認定ピラティスベーシック
・HSYA認定サップヨガインストラクター