【2025年8月24日(日)開催】カラダが変わる!筋膜リリースの本質と実践

筋膜リリースはここ数年で、フィットネス業界だけではなく、ヨガ・ピラティス・パーソナル・運動指導・リハビリなどあらゆる業界での認知が進み、人気のツールとなっています。
腰痛や肩こりなどの慢性的な不調改善、股関節や膝の痛みの緩和など、現代人の悩みに対応していることもあり、自宅でセルフケアをされている方も多いのではないでしょうか?

特に運動の前・後に筋膜リリースをする事で身体に多くのメリットが!
✔可動域の拡大:筋膜リリースによって、筋肉や関節の可動域が広がり、よりスムーズな動きが可能。
✔パフォーマンス向上:筋肉が準備され、よりスムーズに動けることで、運動パフォーマンスが向上。
✔怪我予防:筋膜が柔らかくなることで、動作の不具合が減り、怪我のリスクを軽減。

その他、硬くなった筋膜をほぐしていく事でダイエットになるというお声もよく耳にします。
この講座では、筋膜リリースの実践だけではなく、そもそも筋膜とは?筋膜の仕組みの他、実際に筋膜リリースの仕方、不調に合わせたリリースなどを学んで頂きます。

✔筋膜とは何か?筋肉との違い
✔筋膜の基本理論(硬くなる仕組みやトリガーポイント(痛みの原因)の理解)
✔悩みに合わせたリリース方法(腰が痛い場合、肩こりの場合など実際の悩みに合わせた方法)
✔道具の使い方(フォームローラー・テニスボール・ストレッチポールなど)
✔痛み・姿勢・柔軟性との関係性
✔実践
下記部位のリリース方法を色々な道具を使って実際に行っていきます。
≪筋膜リリースの主な部位≫
1.胸部
2.背中
3.大腿部
4.ふくらはぎ
5.臀部
6.肩
7.腹部

・ピラティスインストラクター
・スポーツトレーナー
・パーソナルトレーナー
・身体に不調を抱えている方
・身体のセルフケアを学びたい方
このワークショップは運動指導者の他、ご自宅でご自身でケアをしたい方にもおすすめです!

筋膜リリースは、正しいリリースポイント、圧のかけ方、呼吸との連動などで効果に変化があります。効果が出やすいポイントをわかりやすくお伝えしていきます。
運動指導の方はご自身のクラスに導入し、クライアントのケアをしっかり出来るように、そして現在身体に不調を感じセルフケアをしたい方は、継続しやすいセルフケアを提案しますので、ぜひ自宅でもケアを実践してください!
皆様のご参加お待ちしております。

■日時:2025年8月24日(日)10:00~13:00
■受講料:7,000円(税込み)
■早割価格:6,500円(税込み)
※早割価格は1ヶ月前までのお申込&お支払いで適用となります。
7月24日(木)以降のお申込&お支払いは定価の6,500円となりますので、お得な期間のお申込ください。
■持ち物:動きやすい服装・お水・筆記用具・ご自宅にあるリリースに使えるもの(フォームローラー)
■開催場所:スタジオHUMOR
■お申込期限:8月20日(木)
■定員:15名
■お支払いについて:お支払いは銀行振り込み、もしくはクレジットカード(店頭のみ)にてお支払いをお願い致します。
・銀行名:三菱UFJ銀行
・支店名:住吉支店
・口座詳細:普通口座:0508850
・名義:スタジオユーモア
※お申し込み後、1週間以内のお支払いをお願い致します。
※万が一、キャンセルされる場合は、下記までご連絡をお願い致します。
■キャンセル規定:
◎15日前までのお申し出の場合・・・100%ご返金
◎14日前~10日前までのお申し出の場合・・・50%ご返金
◎9日前~当日までのお申し出の場合・・・返金不可

HYSピラティス代表:Yoshiyuki先生
20年前にパーソナルトレーナー、18年前にピラティス インストラクターの資格を取得しました。
スキー選手の頃に自身の競技力向上の為と腰痛の予防の為にトレーニング、ピラティスの必要性を実感しました。
現在は、六甲カイロプラクティック&ウェルネスセンターでマスタートレーナーとして活動中。

神戸・大阪を中心にリフォーマー指導、パーソナル指導、グループレッスンを開催。
また指導者の育成にも力をいれており、現在はリフォーマー指導者育成コースや、ピラティスインストラクター向けの講座を担当している。

■保有資格:AFAA パーソナルフィットネストレーナー
STOTT ピラティス インストラクター
HYS メソッドマスタートレーナー
4dpro インストラクター
TPPTトレーナー

    必須お名前
    必須ふりがな
    必須生年月日
    必須メールアドレス
    必須電話番号
    必須郵便番号
    必須都道府県
    必須市区町村以降の住所
    必須性別
    必須職業
    必須資格の有無

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google
    Privacy Policy and
    Terms of Service apply.